富田の水を使った商品・お店等
中田食品株式会社
創業明治30年、梅の本場紀州で梅干し・梅酒の製造販売をしています。
紀州の梅酒 白
梅原料に完熟南高梅を使用した梅酒です。香料・着色料・酸味料等の食品添加物は使用しておりません。仕込水にはモンドセレクション2002年から連続大金賞を受賞した紀州熊野の名水「富田の水」を使用しています。
梅原料に完熟南高梅を使用した梅酒です。香料・着色料・酸味料等の食品添加物は使用しておりません。仕込水にはモンドセレクション2002年から連続大金賞を受賞した紀州熊野の名水「富田の水」を使用しています。
ナギサビール株式会社
観光でも有名な和歌山県・南紀白浜の風土が育てた地ビールを是非お楽しみ下さい。
仕込み水へのこだわり、地元「南紀白浜」が誇る名水「南紀白浜 富田の水」を使用しています。 ナギサビールはだから美味しい!!
仕込み水へのこだわり、地元「南紀白浜」が誇る名水「南紀白浜 富田の水」を使用しています。 ナギサビールはだから美味しい!!
株式会社丸惣
紀州南高梅の販売・一粒に丸惣の念いを込めて!
丸惣では、消費者の皆様に安心と安全をお届けいたしたく、国内でも早くから南高梅の有機栽培に取り組くんでおります。梅干の加工水には地表水が一切混入していない地下90メートルの地下水脈から自噴する紀州の名水「富田の水」を使用しています。
よってって いなり本館
産直市場よってって 地元の旬の野菜、果物、花や加工食品などを 販売する産直市場よってってには、毎日新鮮な食材が揃っています。 生産者のこだわりが息づく採れたての逸品が盛りだくさん!
有限会社銀ちろ
和歌山ならではの季節のグルメ、おいしいものを取り揃えています。
水道水に含まれる塩素などの独特のにおいが風味を壊してしまうという理由から富田の水を使用しています。お米は、洗う時と炊く時に水をたっぷり吸い込むため、水によっての味や香りは水によって大きく左右されます。
水道水に含まれる塩素などの独特のにおいが風味を壊してしまうという理由から富田の水を使用しています。お米は、洗う時と炊く時に水をたっぷり吸い込むため、水によっての味や香りは水によって大きく左右されます。
株式会社秋幸醸造
私たちは、大豆発酵食品(醤油、味噌、金山時味噌)を明治22年の創業以来、110余年の間作り続けております。 昔と変わらぬ味を守りながら、ご家庭でより安心して使って頂けますよう、天然醸造製品を作ってまいりました。
たまな食堂
『たまな食堂』では、綺麗な水と豊かな自然の山野が織りなすめぐみと太陽のもと育まれてきた南紀白浜の大地。その肥沃な地で、大切に育てられた有機野菜を使ったお料理を取り揃えております。
たべもの商店内にておススメの水として紹介いただいております。
たべもの商店内にておススメの水として紹介いただいております。
梅香本舗(株式会社ウメカ食品)
紀州南高梅を砂糖でじっくり漬け込み、さらにはちみつを加えた、さわやかで優しい甘みの「うめドリンク」
米糀から作られた発行食品、おいしさとやさしさがつまっています
期間限定発売「梅の甘酒」
~富田の水を使用しています~
リサイクルについて
宮惣ケミカル株式会社
富田の水のサーバー用ペット20リットル・10リットル・BIB BOXは宮惣ケミカルプラントで白浜町ゴミ袋、浄化槽にリサイクルされます。
(株)富田の水の浄化槽は窒素、リン、BOD10PPMの性能を持ち回収されたペット(白浜町、田辺市)で出た廃棄物を利用したリサイクル浄化槽が入っています。
今後、20リットル・10リットル・BIB BOXの回収システムを考えていきますのでよろしくお願いします。
(株)富田の水の浄化槽は窒素、リン、BOD10PPMの性能を持ち回収されたペット(白浜町、田辺市)で出た廃棄物を利用したリサイクル浄化槽が入っています。
今後、20リットル・10リットル・BIB BOXの回収システムを考えていきますのでよろしくお願いします。